1月9日
いよいよ自衛隊に派遣命令
多くの国民の不安の中、陸上自衛隊先遣隊に派遣命令が出された。
先遣隊は15日にクウェートを出発し、数日後にサマワ入りするらしい。
この年末、9.11事件以後ベストセラーとなった「世界がもし100人の村だったら」の訳者、池田香代子さんの講演を聴いた。(彼女は国際協力や平和の活動に関してはごく普通の女性だったのだが、中村哲さんの講演を聴いて心打たれ、「自分も本を訳して印税を100万円くらい儲けて哲さんに寄付しよう!」という動機で「100人の村・・・」を訳されたとか。
それが嬉しい誤算で売れに売れて、印税は思っていた何十倍にもなってしまったとか。中村さんには予定の100万円を寄付し残りは小さなNGOたちを支援する基金に充てているらしい。)
彼女がその時の講演で「自衛隊がイラクで殺され、自衛隊に志願する人が減ってきて、やがて日本は徴兵制になるかもしれない。」と言った。
冗談じゃない!大事な息子を兵隊にやるなんて、
生涯最低最悪の事態は命がけでも避けたい!
と思うのはわたしだけでなく普通の母親の感情だと思う。
ピース・クリエイションはマスコミも取材をしてくれ、その反響で電話も数件かかってきた。
小さな力だけれど、日本各地で声を上げる、それが大事。
ピース・クリエイションの今後の活動予定のチラシ(PDF 27KB)です。
11日は、14:00頃から14:40頃
新町川のほとりボード・ウォークで、コンサートも予定されている。
アフリカ太鼓と笛と踊りのグループ「ディジョリル」と、アコーディオンの滝下さんによるボランティアである。
僅か10日余りの準備期間でたくさんの方のご協力を得た。
やっぱり徳島はすばらしい?
また、愛知県在住の私の社会的活動の恩師である池住義憲さんが、
自衛隊派遣に対する市民訴訟の準備をされているというメールをいただきました。
|