吉田ます子でんでん日誌

Home 日程表 リンク Contact

活動日記

2月1日〜3日
カンボジアへ
1月25日
不都合な真実を知らせよう!~みんなの力が結集した上映会~
1月17日
100%再生紙はウソだった!〜久しぶりの後援会ニュース発行〜
12月16日
吉野川住民の意見を聞く会・3巡め(治水、利水)レポート
11月30日
「待ったなし」地球温暖化〜2008年を市民が行動を起こす年に!〜
11月5日
政務調査費を修正申告
10月28〜29日
ダムと天下り〜水源連総会と国会シンポジウム〜
10月13日
きらり!我孫子市政 〜前市長、福嶋浩彦さん講演〜
9月24日
徳島初!公害調停に向けて〜申請人の集い〜
9月2日
破綻するリサイクルと忍び寄る汚染〜廃棄物ネット総会と講演〜
8月22日
善入寺島汚泥不法投棄事件〜阿波署に告発〜
8月11〜12日(2日目) 
川を流域住民(あなた)がとりもどす全国シンポジウム
8月11〜12日(1日目)
川を流域住民(あなた)がとりもどす全国シンポジウム
7月29日
動けば変わる!希望の参議院選挙
7月28日
有機農業が地域を救う〜徳島有機農業を育てる会設立!〜
7月12日
参議院選挙公示〜争点は年金だけじゃないけれど!〜
6月19日
キャラバン隊、県南を行く〜豪快な号外を全国3000万世帯へ〜
6月16日
ボーリング調査の結果は?〜園瀬川流域環境保全の会 総会〜
5月26日
善入寺島の汚泥不法投棄に対して行動開始!
5月19日
徳島出身の写真家、香川美穂さん 南極写真展〜ギャラリーなじみにて〜
5月12日
いい本に出会いました。「クマともりとひと」〜日本熊森協会〜
5月3日
心に残った上映会〜「六ヶ所村ラプソディー」山川のアメニティセンターにて〜
4月22日
よかった!感動!!〜東洋町民の選択〜
4月8日
落選〜でも、みんなが幸せな社会をつくる目的は終わったわけじゃない〜
3月22日
知事選告示
2月15日
市民のカンパが未来を救う!〜上八万産廃処分場ボーリング調査〜
1月24日
中村敦夫さん出版記念講演〜環境主義の原点〜
1月16日
ハンディのある人もいきいきと〜アントハウスオープン〜
1月21日
たくさんの応援をありがとう!〜ます子後援会事務所開き
1月1日
明けまして、おめでとうございます。
12月17日
戦争をやめさせ、環境破壊を食いとめる新しい社会のつくりかた〜田中優さん講演〜
12月8日
憲法9条 朝のアピール
11月22日
犬の救出劇、TVで全国中継
10月28日
くれない色に染まった井内谷川
10月21日
愛媛県肱川へ〜二線堤と山烏坂ダム計画〜
10月15日
尊敬する広瀬 隆さんに会う
10月14日
宮島会館で大盛況〜16地蔵物語の鑑賞会
9月30日
急な追加開催〜吉野川流域住民の意見を聞く会〜
8月28日
教育格差の社会へ?〜教育基本法改悪反対集会〜
8月25日
ホテル・ルワンダ〜徳島で見れない映画を見る会8月例会〜
8月6日
暑い熱い日曜日
7月7日
イリーナ博士の実験〜遺伝子組み換え大豆のラットへの影響
6月30日
アニメ上映会「十六地蔵物語」
6月9日
満員のマイクロバスで高松へ〜国交省四国地方整備局で説明会〜
6月2日
談合防止の申し入れをしました。
4月22日
徳島弁護士9条の会・設立総会
4月20日
環境保全型農業とは?
4月18日
不安な遺伝子組み換え作物栽培に安心な条例を!〜めざせGM!安全・安心条例実行委員会 要望書を県に提出〜
4月15日
激論!改憲のための国民投票法〜国民投票と吉野川住民投票〜
4月1日
3つのおめでたいこと
3月17日
伝統の手作り卒業式〜知恵島小学校〜
2月15日
自分の言葉で語ろう!〜憲法と私たちの暮らし〜
2月12日
たくさんの来場者に感謝!〜いきいき県政報告会〜
1月11日
信州の見事な森林政策&佐久総合病院の挑戦
1月10日
豪雪の長野へ〜田中康夫の改革〜
2006年1月3日
明けましておめでとうございます。吉野川市成人式祝辞
11月4〜5日
高知県十和村〜荒廃ヒノキ林の表層崩壊の研究現場へ〜
11月3日
9条の会徳島 結成集会に1000人
10月26日
委員の意見はゼロ?!?〜吉野川整備基本方針は原案どおりに決定〜
10月25日
恐い遺伝子組み換え作物〜県の正念場 近し!〜
10月20日
キーワードは情熱〜ユニットケアをとりいれた特別養護老人ホーム視察〜
9月26日
国交省河川局小委員会(2)〜吉野川整備基本方針〜
9月16日
吉野川整備基本方針のための国交省河川局小委員会
9月11日
総選挙投票日
8月31日
衆議院選挙(2)〜注目の選挙区は神奈川11区〜
8月30日
衆議院選挙告示(1)〜争点を作り出そう!〜
8月3日
総務委員会県外視察 〜兵庫県三木市NEDO〜
8月25日
辺野古の海へ
8月9日
台湾からの客人〜張正揚さん来徳〜
8月1日
廃棄物ネットワーク知事に要望書を提出
7月21日
市民による朗読劇「この子たちの夏」
7月16日
栄村村長はすごい!これが地域の生きる道
7月14日
雨水利用の墨田区、そして靖国へ
6月18日
太陽と緑の会復活大作戦(3)〜Jリーグ会場で〜
6月17日
松岡食品の跡地を考える会、知事に要望書提出
6月5日
身近な水環境全国一斉調査に参加
5月29日
神戸の救急救助技術 海を渡る〜地球人カレッジ〜
5月29日
吉野川市議会議員選挙 投開票
5月18日
川島町合同慰霊祭で
5月2日
太陽と緑の会復活大作戦(2)駅前街頭募金
4月24日
圧倒的民意で吉野川市議会リコール成立
4月15日
大学院「総合政策学部」聴講生となる
4月16日
上勝町で菜種トラスト
4月1日
太陽と緑の会復活大作戦
3月26日
全国菜の花サミットinあわじ
3月20日
平和のためのワールド・アクション〜イラク開戦の日に〜
2月6日
ごみ問題学習会 報告と感想
2月27日
教育基本法改正〜もう一つのポイント〜
2月15日
「21世紀の日本の森林林業をどう再構築するか」
2月7日
日本一視察の多い市役所〜埼玉県志木市〜
1月25日
吉野川市議会(リコール)解散運動の行方は?
1月3日
吉野川市成人式に出席しました。
12月6日
そうだったのか!!〜憲法について新しい発見〜
9月30日
視察〜井川町合併離脱の真相は?〜
9月6日
井川町議会で、合併協議会からの離脱決議が可決!?
8月9日
爆心地より1km地点から奇跡の生還〜被爆者体験を聞く〜
8月4日
〜検証 みどりのダム〜吉野川流域の場合
7月17日
リサイクルで国際協力〜NPOセカンド・ハンドの挑戦〜
7月12日
環境政党 議席獲得ならず
7月10日
明日は参院選投票日
6月23日
国政に夢を託して(ある友人に宛てた手紙より)
6月9日
復活〜生命の現場から〜
4月29日
講演会「私はなぜ憲法9条を支持するのか」
4月19日
徳島市長選を終えて
4月11日
小池市長辞任後の市政は?
3月3日
書類送検??
2月7日
県民ネット県政報告会〜イラク問題で無力感に陥っているあなたへ〜
1月30日
名古屋市でワークショップ〜憲法9条ってなに?
1月27日
シャトル学習会 やっぱり元気で愉快な幕内英夫さん
1月15日
四国市民派議員連絡会 結成!!
1月11日
ピース・ウォークに35人参加
1月9日
いよいよ自衛隊に派遣命令
12月29日
ピース・クリエイション発足 賛同者募集
11月11日
衆議院選終了。民主躍進の蔭に泣いた小政党
10月28日
衆議院議員選挙が始まった。2大政党制に期待
9月24日
ゼロ・ウェイスト宣言の町 〜上勝町 東さんのお話を鷲敷にて〜
9月21日
元気やまかわネットワーク ほたる川クリーン&グリーン作戦に参加
9月7日
下水道はどうなっているのか
9月15日
「汚職調査団の提言を生かす会」結成!
8月30〜31日
県内8箇所の廃棄物処理場、処分場を訪ねる
8月26日
第1回住民情報シャトル定例会に参加
8月24日
食と農のシンポジウム 地元のお米を給食に
8月16〜17日
水俣の土石流被災地を行く
8月7日
山もりのババたちの村へ 〜県土整備委員会視察 県南部〜
8月1日
三笠貴子さん(川島)黒田清JCJ新人賞
7月26日
川島町で講演会 世の中ちょっとここがヘン 〜人権尊重のまちづくりのために〜
7月6日
「粗食のすすめ」でおなじみの幕内秀夫さんの食生活実践講座に参加
6月25日
徳島市西須賀町葛島の最終処分場跡を関口鉄夫氏と歩く
5月23日
NPO法人吉野川みんなの会の第1回定期総会に参加しました。

8月22日
 善入寺島汚泥不法投棄事件〜阿波署に告発〜

 「告発」なんてことは、できることならしたくないのが人情だ。でも、これほどひどい不法投棄がまかり通っていて良いはずがない。県が「環境首都とくしま」というのは厚かましいではないか。

日本の食料自給率はカロリーベースで39%、穀物自給率なら27%。こんな国は珍しい。貿易がストップするようなことが起これば、国民はすぐに飢えてしまうのだ(徳島のようなところはまだ良いが、東京、大阪、名古屋の大都市圏3000万人の食は確保できないだろう)。家畜の餌となっているとうもろこしはほとんどが輸入だし、毎年、国内で生産される食糧よりもたくさんの食糧が輸入され、それが残飯や排泄物となって国内にたまっていくのだから、いくらそれらをリサイクルして優良な堆肥にしたとしても、供給過剰になってしまう。堆肥の不法投棄が全国で起こるのは、必然といえるのかもしれない。農業従事者はますます高齢化し、耕作放棄地が増大する。同じような不法投棄が、そこに起こらないだろうか。廃棄物行政(産廃は県)は毅然と対応し、徳島の農地を守らなければならない。「行政が動かないならやむを得ず」と告発することにになった。詳細はこちら


深田君代さん作〜野川善入寺島に汚泥が捨てられた物語〜

深田さんは阿波市で眼科医院を開業されている素敵な女性。近くに操業予定だった粗悪な産廃の焼却炉(吉野川河川敷内に試験炉が建設されたが、洪水時には浸水するという立地条件だった)を、旧阿波町の全町をあげた粘り強い住民運動と裁判でストップさせた経験を持つ。現在、徳島県廃棄物問題ネットワーク代表であるが、「アルプスの少女ハイジ」をそのままおばさまにしたようなかわいい人。(深田先生、失礼ですね、ごめんなさい。)喰らいついたら離さない粘りと、子どもたちや孫たちに美しいふるさとを!という情熱がいったいどこから沸いてくるのか、不思議な魅力の持ち主である。そして私は彼女に出会えたことをとても幸せに感じている。

*****以下、深田さんのまとめを引用*****

平成8年に三好町にある会社がつくられました。県が再生利用業という指定を与えて操業が始まりました。食品工場から出る廃棄物や汚泥、下水道汚泥、屎尿汚泥などを汚泥発酵肥料にして売るという会社です。

「廃棄物処理業」の会社ではなく、「再生利用業」という汚泥肥料というリサイクル商品を売って利益を得るということで許可された会社です。会社の周りの人たちは、操業が始まってから、ひどい臭いに悩まされました。周りの木は立ち枯れ、飼っている牛の肉の色が黒くなり売れないということも起こりました。いろんなことで町や周辺の住民と、会社や県とずっとトラブルが続いてきました。

ところで、肥料はきちんと作られ売られていたのでしょうか。

平成16年、井川町の山の上にある農場に、ひどい臭いのする真っ黒のものが山積みされているのが見つかりました。雨が降ると下の谷は真っ黒い水が流れました。今、谷は真っ赤になっています。この谷の水を水道水にしています。多くの人が、気持ち悪くて浄水器をつけたり、ペットボトルの水を買っています。「井内谷川の水を守る会」ができ、安心できる飲み水を返して欲しいと訴えています。

ほかのところにもありました。場所は美馬町のある農場。

平成15年にこの農場にやはり大量のひどい臭いのする「汚泥肥料」と称するものがはこびこまれました。この下、高速道路の下を流れる側溝を、黒いあるいは茶色の水が流れました。周辺の住民からの通報で、保健所が見に行きました。あれこれやり取りがあった後、ここは工場に持って帰ったと言うことになっていますが、でも掘ってみますと、そこにはまだまだ真っ黒な汚泥状のものが深く残っています。作物は作られずセイタカアワダチソウが一面に生えています。

そして善入寺島と吉野川南岸

吉野川の中流に善入寺島いう大きな大きな中洲があります。台風などの大水のときは浸かってしまいます。大正の頃にここに住んでいた住民を立ち退かし遊水地として国土交通省が管理する河川敷となっていますが、徳島のブランドとなるたくさんの農作物が作られています。善入寺島の東の端に、この会社の専務であるT氏が17年4月に占用許可を受けた40アールの土地があります。ここに17年摘み菜の頃、3月頃から、毎日のように4トントラックで3台4台と真っ黒な汚泥状のものが運び込まれたそうです。ひどい臭いとハエが大量発生して付近の農地の人は困ったそうです。国交省に通報もしたそうです。9月6日の大きな台風14号で重機も流され(きっと汚泥も)この年はもう持ってきませんでした。

しかし11月吉野川市と阿波市境にある吉野川南岸に同じ物が運び込まれました。善入寺島では183月に巨大な穴を掘って真っ黒な汚泥が大量に運び込まれているのが見つかりました。肥料でじゃがいもやほうれん草を作るつもりだと言っています。

国交省は運び込むのをやめさせ(これは良いけど)、覆土させました(これはおかしいですよね)。後の土壌検査で重金属が環境基準を超えて含まれていることがわかりました。

それから1年以上経ちました(17年からではもう2年以上)が、なーんにもつくられていません。国交省は毎日見にゆき写真を撮っています。さっさとなにかできないの?

県は「肥料だから廃棄物でない。T氏が耕作をすると言っているので見守っている」と言います。つもりといえば許されるの? いつまで見守るの? おかしいね。

こうしてズルズルと、40アールに住民団体の調査では概算3800トンもの重金属を含んだ汚泥状のものが放置されています。しみこみ、水が出れば流され、吉野川の表流水も伏流水も汚染されます。このすぐ(しも)では土成町の水道水をくみ上げています。吉野川市の地下水にも影響します。石井町、徳島市の水道水も吉野川の水を使っています。阿波市議会は再調査を求めた意見書を全会一致で決議し県に出しました。吉野川市も県に法的処置を求める意見書が7人の市議から議会に提出され可決されました。みんな不法投棄だと思うのに県だけ肥料だと言い張るのは何故でしょう。不思議ですね。

「徳島県廃棄物問題ネットワーク」という市民団体があります。焼却施設やゴミの埋めたて等で自分たちの生活が脅かされそして問題に気づいた人達が、ゴミ問題を考え、社会の在り方を考え、こどもたちに安全なふるさとを残すために活動をしています。この会のメンバーや隣の土地の人が、不法投棄だよ、犯罪だよと警察に告発しました。県知事には権限があるのだから、廃棄物処理法によって処分してよ、県民の環境を守ってよと要望しています。

このようなことが許されるなら今度はあなた達の隣に、何かが突然!
子供たちに安心して飲める水や、安心して作物が作れる農地を守ってやらなければならないのではありませんか。この問題をきちんと解決することが徳島のどこへも違法なことを許さないという県の仕事の一歩でしょう。ふるさとを守る一歩です。

6月から、この善入寺島の汚泥不法投棄の撤去を求める署名活動が始まりました。目標は1万名以上。知事に持ってゆきたいと思います。自分の子供たちに安心して生活できる徳島を残してやるための運動です。

5月26日に署名活動発足会を開きました。


その後

署名は多くの方々のご協力を得て、9月10日現在、1万5千名以上分が集まっています。9月3日には、阿波警察署が告発状を受理しました。告発の相手は、農地の占有許可を得て、汚泥を大量に持ち込んで未だ耕作していないエコ・システムジャパン社の役員、高橋氏。徹底した調査を期待したい。


告発後、マスコミのインタビューを受ける深田代表


その後、1万5千人以上の署名(徳島県内在住、年齢制限なし)が集まり、「知事に直接手渡したので、いつでも良いので10分でも良いから知事に合わせてください」と申し入れた。1ヶ月待ったのだけれど、会ってもらえないという返事がきた。「代わりに環境局長と環境整備課長が責任を持って対応する」とのこと、署名を提出し、法的処置を要望する日程は10月17日、午後になった。

Copyright © 2003-2005 吉田ます子 All Rights Reserved.
事務所:徳島県吉野川市山川町前川120-4
TEL/FAX 0883-42-2221