くらしに生かせる普段着の政権を実現します 徳島県議会議員 吉田ます子
Home 日程表 リンク Contact

徳島県議会日記

3月26日
振り返る県議会〜びっくり!領収書の要らない政務調査費〜
2月22日
やっぱり荒れた2月議会?!〜議長権限で共産党議員の発言停止〜
11月30日
21世紀型選挙とは?〜飯泉知事出馬表明〜
11月24日
否定された住民参加〜環境対策特別委員会〜
10月16日
閉会日、7つの決議
〜北朝鮮への「あらゆる制裁」にこだわってみたけれど

9月28日
応援団を前に緊張の一般質問
9月20日
9月議会開会
9月5日
一人会派になりました
7月7日
「北朝鮮にあらゆる制裁措置を!」の決議(6月議会閉会)
4月28日
選挙区と定数、これが政治というものか!?
3月22日
議員報酬2.5%カットでは不公平!
3月7日
最後の公安委員会
3月3日
地方の道路の財源確保の意見書に退席した訳は?
2月20日
県民ネットは役割を分担、二手に分かれました。
12月12 日
日本一のDV対策を〜人権対策特別委員会〜
12月6〜7日
公安委員会〜広島・栃木の女児殺害をうけて性犯罪者の情報開示の是非は〜
12月2日
代表・一般質問〜ダム審の二の舞にならないために〜
12月1日
代表質問 〜スカイマーク撤退とジェンダーフリー〜
11月28日
11月議会開会とペーパータオル
10月17日
忘れられない9月議会 閉会
10月4日
男女共同参画の審議2日目に突入〜総務委員会〜
10月3日
議会事務局のFAX鳴りっぱなし〜総務委員会(公安・県民環境)〜
9月29日
何かの間違い?〜男女共同参画基本法の廃止を求める請願!!!〜
9月27日
ドキドキの代表質問
9月20日
9月議会開会
6月23〜24日
クーラー効き過ぎの本会議場〜代表質問、一般質問〜
6月20日
6月議会開会〜焦点は渇水対策と指定管理者制度〜
3月23日
荒れる2月議会〜自民党会派分裂〜
3月5日
J2開幕 徳島ヴォルティスデビュー戦〜2月議会開催中〜
12月17日
11月議会閉会〜北朝鮮に対する経済制裁を求める意見書は?〜
10月22日
県議会閉会〜焦点は三位一体改革〜
9月29日
9月議会開会 〜まずは災害対策緊急予算可決〜
7月29日
長かった6月議会が閉会
3月18日
会長・幹事長会でお詫びをしました。
3月14日
揺れる県議会「懲罰動議」って?
1月16,19,20,23日
普通会計決算認定特別委員会
12月18日
11月議会閉会 日本一安い?会費の忘年会
12月4日
初めての代表質問、事前に用意される全答弁内容
12月1日
師走に入り、質問準備中
11月17日〜19日
人権対策特別委員会視察(千葉、東京)
10月22日
本会議閉会 男女平等の潮流に逆行する決議が議決
10月14日
人権委員会 白熱する男女混合名簿導入への論議(傍聴記録)
10月7日〜10日
常任委員会、骨抜きの入札制度改革
10月1日〜3日
本会議(代表質問、一般質問)
9月18日〜19日
建設業者との意見交換会、事前委員会
9月10日
県土整備員会(臨時:入札制度改革について)
9月1日〜3日
ちょっと豪華すぎるんじゃないの?(委員会県外視察)
7月15日
議会のあり方検討委員会、本音は以後非公開
6月26日
本会議開会。新知事の所信表明
6月19日
県土整備委員会県内視察(県央部)
6月4日〜6月10日
特定交通対策、人権対策、少子高齢化対策特別委員会
5月29日〜6月10日
各委員会所轄事項説明会、第十堰問題と下水道問題について質問!
5月28日
本会議初登場でいきなり討論がまわってきた!
臨時議会本会議、はじめての本会議そして初登壇
5月27日
2回目の会長・幹事長会。元木議員逮捕で報道陣がいっぱい
5月21日
いきなり荒れ模様の会長・幹事長会

10月1日〜3日
 本会議(代表質問、一般質問)

9月議会が始まった。

汚職調査団の報告書(7月4日飯泉知事に提出)を受けて、県の方針が具体的に示されるということで「改革派知事」が本物であるかどうかがいよいよ県民の前に明らかにされる。

飯泉知事は25日の所信表明で、これまでの「調査団の報告書を最大限に尊重する」という表現から「最大限に尊重することを基本とする」にやや後退のニュアンス。

具体的には、改革の柱4つと問題点は次のとおり

  1. 倫理条例
    作っただけでは不十分、具体的な規則が大切だが、規則案は示されていないし、議会の承認なしで知事が勝手に制定することができる
    (と言っても今の議会では悲しいかなその方がベターかも?)。
    対象範囲を知事や特別職に広げた条例は全国初、とパフォーマンスに抜け目はないが、有効性は白紙状態。

  2. 公益通報制度
    通報先を県庁内に置くとなっているので、通報者のプライバシーが守られない恐れがある。
    「通報先を人事ラインからはずす」となっているが、
    現職員から「上司は何らかの人事に関わっているので怖くて通報できない。」というメールも届いた。

  3. 議員や業者からの「働きかけ」の記録
    本人に確認後すべて記録、
    「個別の請求があれば公開」となっており、内容を知らなければ公開させにくい仕組み。

  4. 談合防止策
    「一般競争入札の拡大」「電子入札の早期導入」の2点を所信表明で述べ、その後「ダンピング罰則の強化」「地域割の見直しの検討」「指名業者の事前公表の廃止を検討」を、質問される度に小出しにしているようである。質問がなければ、おそらくそのままで切り抜けようとしているみたい。

県民の動きとしては、休眠状態であった100円カンパの会が復活、駅前のチラシ撒き、その後「汚職調査団の提言を生かす会」が結成され、知事への討論会の出席依頼、駅前でのチラシ撒き、県議や一般県民へアンケートの実施、新聞投書、記者会見、

代表の池添さんとともにメンバーが京都まで夜間の強行軍で車を走らせ、
折田弁護士に意見徴収するなど(豊岡、吉田も参加)、短期間に本当に精力的に活動している。

来週の総務委員会、県土整備員会で、さらに県のやる気が明らかにされるだろう。

本会議の質問では、自民党会派などから公益通報制度の弊害や談合防止策の弊害など、一般県民から見れば見識のずれたような質問が声高々に行われた。

それから男女共同参画実行プランに対する質問では、
竹内議員が「中立であるべき教育委員会が、危険な左翼思想の言いなりになって男女混合名簿を推進するなどもってのほか。
そういうことでは世の中はホモやレズでいっぱいになって国が滅びてしまう!!」と、性同一性障害の方の人権を全く無視した爆弾発言。

れっきとした公式の場で、である(このことが翌日何のニュースにもならなかったことに愕然・・・)。

マリンピア問題でもまたもやルイスハンミョウのことを
「名前も忘れたような小さな虫のために」のような意味のことを言った長池議員に「そのとおり!」という声も多し。

第十堰の住民投票も「ボイコットしたことが間違いで(それはそうだけど)ちゃんと説明してやり直せば可動堰賛成も多いはず」と認識のズレも甚だしい。

一言も聞き漏らすまいとメモを取り、衰えた集中力を振り絞っての休憩をはさんでの6時間。

終わったらグッタリ疲れ、怒りでワナワナと震え、来週の委員会のことを思い胃が痛い・・・。

夕方、実態を聞いてくれということで土建業者の方が来られた。

徳島県はやはり談合だらけだということだった・・・。

このところ数名の業者の方にあって話をしたが
「談合は当たり前のようにある」
とみなさんおっしゃっています。

議長の遠藤さんの支持者が、議員全員に差し入れてくれた巻き寿司を晩ご飯に掻き込んで、夜は吉野川シンポジウムの例会に参加。
魚道の専門家である君塚さんの話を聞いた。

ニコニコ顔の姫野さんやみんなに会って、お魚さんの立場を尊重しつくした魚道のお話、面白いスライドを見るうちに、のぼりやすい魚道をスイスイとのぼっていく魚の心境になって心地よく、優しい気持ちになることができた。

何と!第十堰の底にはレッドデータブックに載る絶滅危惧種「イドミミズハゼ」なるかわいい顔の生き物がたくさんいるらしい。
国内でも11カ所でしか確認されていないとか。

県議会ではルイスハンミョウといっしょにされることまちがいなし、

それでも、守るべきものが増えたことは幸いである。よかった、よかった。