くらしに生かせる普段着の政権を実現します 徳島県議会議員 吉田ます子
Home 日程表 リンク Contact

徳島県議会日記

3月26日
振り返る県議会〜びっくり!領収書の要らない政務調査費〜
2月22日
やっぱり荒れた2月議会?!〜議長権限で共産党議員の発言停止〜
11月30日
21世紀型選挙とは?〜飯泉知事出馬表明〜
11月24日
否定された住民参加〜環境対策特別委員会〜
10月16日
閉会日、7つの決議
〜北朝鮮への「あらゆる制裁」にこだわってみたけれど

9月28日
応援団を前に緊張の一般質問
9月20日
9月議会開会
9月5日
一人会派になりました
7月7日
「北朝鮮にあらゆる制裁措置を!」の決議(6月議会閉会)
4月28日
選挙区と定数、これが政治というものか!?
3月22日
議員報酬2.5%カットでは不公平!
3月7日
最後の公安委員会
3月3日
地方の道路の財源確保の意見書に退席した訳は?
2月20日
県民ネットは役割を分担、二手に分かれました。
12月12 日
日本一のDV対策を〜人権対策特別委員会〜
12月6〜7日
公安委員会〜広島・栃木の女児殺害をうけて性犯罪者の情報開示の是非は〜
12月2日
代表・一般質問〜ダム審の二の舞にならないために〜
12月1日
代表質問 〜スカイマーク撤退とジェンダーフリー〜
11月28日
11月議会開会とペーパータオル
10月17日
忘れられない9月議会 閉会
10月4日
男女共同参画の審議2日目に突入〜総務委員会〜
10月3日
議会事務局のFAX鳴りっぱなし〜総務委員会(公安・県民環境)〜
9月29日
何かの間違い?〜男女共同参画基本法の廃止を求める請願!!!〜
9月27日
ドキドキの代表質問
9月20日
9月議会開会
6月23〜24日
クーラー効き過ぎの本会議場〜代表質問、一般質問〜
6月20日
6月議会開会〜焦点は渇水対策と指定管理者制度〜
3月23日
荒れる2月議会〜自民党会派分裂〜
3月5日
J2開幕 徳島ヴォルティスデビュー戦〜2月議会開催中〜
12月17日
11月議会閉会〜北朝鮮に対する経済制裁を求める意見書は?〜
10月22日
県議会閉会〜焦点は三位一体改革〜
9月29日
9月議会開会 〜まずは災害対策緊急予算可決〜
7月29日
長かった6月議会が閉会
3月18日
会長・幹事長会でお詫びをしました。
3月14日
揺れる県議会「懲罰動議」って?
1月16,19,20,23日
普通会計決算認定特別委員会
12月18日
11月議会閉会 日本一安い?会費の忘年会
12月4日
初めての代表質問、事前に用意される全答弁内容
12月1日
師走に入り、質問準備中
11月17日〜19日
人権対策特別委員会視察(千葉、東京)
10月22日
本会議閉会 男女平等の潮流に逆行する決議が議決
10月14日
人権委員会 白熱する男女混合名簿導入への論議(傍聴記録)
10月7日〜10日
常任委員会、骨抜きの入札制度改革
10月1日〜3日
本会議(代表質問、一般質問)
9月18日〜19日
建設業者との意見交換会、事前委員会
9月10日
県土整備員会(臨時:入札制度改革について)
9月1日〜3日
ちょっと豪華すぎるんじゃないの?(委員会県外視察)
7月15日
議会のあり方検討委員会、本音は以後非公開
6月26日
本会議開会。新知事の所信表明
6月19日
県土整備委員会県内視察(県央部)
6月4日〜6月10日
特定交通対策、人権対策、少子高齢化対策特別委員会
5月29日〜6月10日
各委員会所轄事項説明会、第十堰問題と下水道問題について質問!
5月28日
本会議初登場でいきなり討論がまわってきた!
臨時議会本会議、はじめての本会議そして初登壇
5月27日
2回目の会長・幹事長会。元木議員逮捕で報道陣がいっぱい
5月21日
いきなり荒れ模様の会長・幹事長会

 5月27日(火)
2回目の会長・幹事長会。元木議員逮捕で報道陣がいっぱい

 今日は2回目の会長・幹事長会。まるで自民党からの宣戦布告のようだった初会、今回は何が起こるのかと少し不安・・・。
 昨晩、三好選挙区の元木議員(自民党県民会議)が公職選挙法違反の疑いで逮捕されたという事件を受けて、県議会の建物内には報道陣がいっぱい。

 野党3会派で、先に逮捕された柴田議員(同じく自民党県民会議)の辞職勧告案をこの会に提出する予定でいたのだが、急遽、元木議員もいっしょに出そう、ということになった。
 元木議員の逮捕に関しては、自民党議員は「信じられない」を連発していたようだけど、私の周りの有権者の反応は「やっぱり」とか「良かったね」とか「知事選の前なら良かったのに」とかいうのがほとんど。自民党さん本当に信用ないようですよ。

 今日の議題の1つは、議会運営員会の定数を現状の9のままでおくか、定数10にして、新風21の委員を1から2に増やすかということ。前回は定数を増やすことをとても認めそうにない雰囲気だった自民党の会派だが、今回は少し抵抗しただけで、「まあ議会運営委員会は採決もないことだし、新風さんが二人で来たいのなら」と、苦笑いを浮かべて定数増を承諾。元木さんの逮捕が効いてるのかな。

 定数増に賛成の意見として本田さんが「より開かれた議会運営のために」と言ったのだが、竹内さん(県民会議)が「より開かれた、ということは今までが開かれてなかったということで失礼だ。取り消しなさい」とちょっと強引な解釈で感情的になる場面もありました。

 もう一つの議題は、本会議代表質問の申し合わせについて。今までは交渉会派が3つだったので、代表質問は3人がそれぞれ70分、本会議の初日に行なっていた。交渉会派が2つ増えたことで、代表質問の時間があわせて140分増える。
 代表質問は初日にすべてやるという申し合わせと、質問は一日4人とする、という矛盾した申しあわせが存在するので、どうしましょうか、ということ。
 2日目に一人を繰り越すか、1日目に時間を延長してやってしまうかの二者択一。「こんなどうでもいいことは、どちらでも事務局が決めてくれればいいのでは?」と素人の私は思ってしまったのだが、そうはいかないようだ。
 というのは、代表質問を1日目にやる、それも早いほど多数会派ということで、会派のプライドがあるらしい(何のこっちゃ?)2日目にまわされることになると、共産党さんとうちの県民ネットが、本会議ごとに交代で2日目にまわるそうです。

 自民党さんも自分たちが2日目になるようなことがないのならと、代表質問を2日に分けることにすんなり賛成するだろうと思っていたのだが、70分という時間を議員数の比例配分で割り振るということも考えられるし、もう少し結論を待ってほしいという県民会議の言葉に一瞬耳を疑って、心の中でため息をついた。

 議員の仕事は議会で発言すること。そのために勉強し県民の意見も聞き資料を集める。その一番の仕事である議会での発言、保障された70分という時間を会派の力関係で奪おうということである。いったい県民にとって何のメリットがあるの?と言いたいです。

 私たちは、県政に良い政策を提案するという希望に燃えて議員にさせていただいた。いたずらに精神を消耗するような会議ばかりで、少々うんざりしています。でもそれも楽しまなくては。

 そうそう、今日夕方、議会事務局から電話があって、「吉田先生(先生はやめてね)、本会議場や委員会室では、スニーカーはやめて、フツウのパンプスにしていただけるといいのですが…」議会事務局にはスニーカー姿の議員がいる事がとても気になるらしい。
 「ラフ」な格好だと議会の権威が損なわれるというのだろうか? ちゃんと毎日ブレザーやスーツを着て気を遣っているというのに、真っ白に洗濯したスニーカーでなぜ悪い。まあ、小さなことで喧嘩したくないので、しぶしぶと言うことを聞くことにしました。徳島駅から歩くことも多いので、歩きやすい靴を履かせていただきたいものです。

 だいたい議会ってどうして廊下までじゅうたんが敷き詰めてあって、物々しく職員がおじぎするんだろう? もっと普通になったらいいのに。

 今日、駅から時間がなくて乗ったタクシーの運転手さんに「県議会まで」と言ったら「あほな議員がようけおるところやな」と言われてしまいましたよ。県民は県議会を軽蔑しているようです。

徳島県議会(日程、会派名簿、会議録など)
自由民主党徳島県支部連合会